コアサーバーではWordPressが利用でき、無料で独自ドメインを取得できるうえ、料金も手頃なため、利用を始めた方も多いですよね。

ドメイン購入後、ネームサーバーを設定し、DNSの反映を待てば、そのドメインにアクセスできるようになったかと思います。

ところが、「あれ?WordPressのIDやパスワードを設定していないのに、どうやって管理画面にログインすればいいんだ?」と戸惑う方もいるかもしれません。

ネームサーバーの設定はバリュードメインのコントロールパネルで行いますが、実は、WordPressのIDとパスワードの設定は「コアサーバーのコントロールパネル」で行う必要があります。

コアサーバー コントロールパネルで検索して、ログインができていれば以下のような画面が表示されます。

ただ、wordpressというメニューが見つからんぞ。と思いきや、以下の場所にあります。

「ツール」→アプリインストール→「表示・編集詳細」

その後、下に「管理者ユーザー名」「管理者ユーザーID」を設定して、更新すれば完成です。

簡単だった。。。。

コアサーバーとwordpressインストールについてでした

以上、コアサーバーとwordpressインストールについてでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です