本当に、Wordpressをはじめて触ったという方は、サンプルページの消し方もわからないという方もいるかもしれません。
これはまず原則として管理画面で「投稿」と「固定ページ」という2つの分類があることを覚えていない可能性があります。
「投稿」のほうにはHello Worldの記事が最初からありますし、「固定ページ」にはサンプルページがあります。
サンプルページを残しておくメリットは何一つありません。
むしろ、サーチコンソールで重複コンテンツだよと指摘されてしまうことも多いです。
サンプルページのせいで「重複しています」と表示される図

固定ページからゴミ箱に移動するを選ぶ
で、サンプルページの消し方ですが、「投稿」ではなく、「固定ページ」から「ゴミ箱に移動する」を選択します。
初期状態だと表示されていないのですが、マウスカーソルをかざすと「ゴミ箱に移動する」が表示されます。
マウスカーソルをかざすだけでもサンプルページを「ゴミ箱に移動する」が可能ですし、チェックマークを入れて、一括操作のところを「ゴミ箱に移動する」を選択するのもよいです。
WordPressのサンプルページの消し方、簡単ですね。
